2021年9月24日金曜日

校内発表会が行われました!その③

ごきげんよう。

続けて、吹奏楽部、演劇部、ダンス部の校内発表の様子をご紹介!

【吹奏楽部】は、「マードックからの最後の手紙」、「夜に駆ける」、「風笛」の3曲を公演しました。

「マードックからの最後の手紙」は、タイタニック号に乗船していた一等航海士のマードック氏と沈没したタイタニック号をモチーフにした曲で、終盤の盛り上がりに向けて、音の幅が広がっていくのを感じました。

リズミカルにテンポよく、楽しい雰囲気の「夜に駆ける」に続き、「風笛」は優しいオーボエソロのメロディーが美しい曲です。

「風笛」はNHK朝のテレビ小説「あすか」の主題歌で、オーボエのソリストには、元陸上自衛隊音楽隊オーボエ奏者の経歴を持つ、本学園守衛職員が奏でます。心洗われる優しい音色に、みんな聞き惚れていました。

一般公開では新たな曲目で公演します。両日とも15:20〜体育館で行います。ぜひ見にきてください!


【演劇部】は、「私は僕である故に俺は君がわからない」という演目を公演しました。

舞台はとある学校の演劇部で、テンポよく進むストーリー。観ているとどんどんその世界に引き込まれていきます。ストーリーもどこからが演技なのか、展開が面白いので、ぜひ明日からの一般公開で見ていただきたいと思います!

また、25日(土)13:15〜と26日(日)11:55〜で、「トラブル編」「解決編」と続きものになっています!ぜひ両日見にきてください!


【ダンス部】は「Glanz」と「Sky」の2チームに分かれ、「Blank Record Note〜空白の記録ノート〜」というテーマのもと、公演しました。

新体制での最初で最後の公演は、高校2年生が曲、振り付け、ステージ構成を考えました。使用している曲の歌詞に部員の思いが込められているようで、「Last Stage」では胸が熱くなってきました。

一般公開では両日とも、14:20〜体育館で行います!ぜひ見にきてください!


校内発表の様子は以上になります。

オンラインでの練習、学内での準備など、“その時にできること”に精一杯取り組み、あかつき祭を迎えました。生徒たちの挑戦、活動の成果を見に、ぜひお越しください!

<予約特典・プチスイーツプレゼント!>

【中学受験生のご予約はこちら
【高校受験生のご予約はこちら

<あかつき祭における新型コロナウイルス感染予防対策についてはこちら

<タイムテーブル>※雨天時は変更になります
9月25日(土)受付8:45〜
【体育館】
9:00〜9:15 オープニング
10:00〜10:25 軽音楽研究部
10:35〜10:55 箏曲部
11:25〜11:45 美術部
11:55〜12:10 合唱部
13:15〜13:40 演劇部
14:20〜14:40 ダンス部
14:50〜15:10 チアダンス部
15:20〜15:40 吹奏楽部
16:00〜      エンディング
【屋上校庭】
12:50〜13:05 書道部
13:50〜14:10 バトン部

9月26日(日)受付8:45〜
【体育館】
9:00〜9:15 オープニング
10:00〜10:25 軽音楽研究部
10:35〜10:55 箏曲部
11:25〜11:45 美術部
11:55〜12:20 演劇部
13:00〜13:15 書道部
13:25〜13:40 合唱部
13:50〜14:10 バトン部
14:20〜14:40 ダンス部
14:50〜15:10 チアダンス部
15:20〜15:40 吹奏楽部
16:00〜      エンディング